プレ会議:2011年11月27日〜11月28日
テーマ:CBR:すべての人のためのコミュニティを作る サブテーマ:開発への障害のメインストリーム 目的: 1.国際障害者権利条約およびMDGs(ミレニアム開発目標)実施のための多分野間パートナーシップの促進 2.インクルーシブ開発としてのCBRの好事例 3.CBR APネットワークへの参加 4.CBRグローバルネットワークの構築 1日目 2011年11月29日(火) 目的1. 国際障害者権利条約およびMDGs(ミレニアム開発目標)実施のための多分野間パートナーシップの促進 07:30−09:00 参加者登録 09:00−10:00 開会式 ・リフレクション ・色のパレード ・フィリピン国歌 ・開会挨拶 ・基調講演 ・メッセージ ・CBR会議の概観、CBR進展の始まり 10:00−10:30 コーヒー/ティーブレイク 10:30−12:00 全体会1.権利条約と障害者の権利促進、実施のためのCBR 全体会2.CBRの戦略を使ったMDGs実施のための障害のインクルージョン 全体会3.CBRガイドライン開始に関するグローバルな取り組み 12:00−13:00 昼食 13:30−15:00 分科会1: 権利条約、MDGs実施のための各国の取り組み a. 国の法律と地方の条例 b.実施のためのメカニズム c.5つのCBRのコンポーネントをカバーする(財源調達を含む)政策とプログラム 開発 (6つの分科会、3人の発表者、各15分ずつ) 15:00−15:30 コーヒー/ティーブレイク 15:30−17:00 分科会2: 障害が次の内容に含まれるようにすること 1.精神保健 2.HIV/エイズ 3.障害者の中のジェンダー平等 4.ハンセン、病気、他の難病 5.内戦 6.気候変動、災害リスクの軽減、 緊急対応 (6つの分科会、3人の発表者、各15分ずつ) 2日目 2011年11月30日(水) 目的2. インクルーシブ開発としてのCBRの好事例 09:00−10:30 全体会3. エンパワメント、社会変革を可能にする 10:30−11:00 コーヒー/ティーブレイク 11:00−12:00 全体会4.エンバワメントと支援に関する国/地域の経験 高齢化、介助者、リプロダクティブ・ヘルス 12:00−13:00 昼食 13:30−15:00 分科会3: CBRコンポーネント推進のための各国の経験 1.すべての人のための健康 2.生計 3.社会参加: 態度が変わる 4.インクルーシブ教育 5.コミュニケーションの方法 6.アクセシビリティ (6つの分科会、3人の発表者、各15分ずつ) 15:00−15:30 コーヒー/ティーブレイク 15:30−17:30 分科会4: CBRの実践を豊かにする 1.自立生活 2.障害者団体 3.親の支援グループ 4.NGO 5.宗教グループ 6.専門家グループ (6つの分科会、3人の発表者、各15分ずつ) 3日目 2011年12月1日(木) 目的3. CBR APネットワークへの参加 目的4. CBR グローバルネットワークの構築 09:00−10:30 分科会5: 社会を変えるアドボカシー 1.自治体との協働 2.コミュニティとの協働 3.研究機関との協働 4.マスコミとの協働 5.パブリック・プライベート パートナーシップ (5つの分科会、3人の発表者、各15分ずつ) 10:30−11:00 コーヒー/ティーブレイク 11:00−12:30 全体会5.地域のネットワーク CBRアジア太平洋ネットワーク、 CBRアフリカネットワーク、 CBR EUネット ワーク、 CBR中南米・カリブネットワーク 12:30−13:30 昼食 13:30−14:30 全体会6: グローバルネットワーク CBRグローバルネットワーク、 障害と開発におけるグルーバルネットワーク、 CBRの課題 14:30−15:00 コーヒー/ティーブレイク 15:00−17:00 閉会式 ・まとめとリコメンデーション ・第3回CBR AP会議 ・閉会 特別行事 地域・小地域ネットワーク(または国際NGOパートナー)による特別会合 マニラ近辺の見学 CBRプロジェクト サイド訪問(各自でアレンジ)