結論
- 開発分野では数は大切であることを認識する。障害者の数の問題、全人口の7−10%:ジェンダーは人口の半分(市場を広げるため老人問題などと連携する、ユニーバーサルデザインのコンセプトを採用する)
- ワールドバンク、IMFならPRSP,国連の開発チームなら、UNDAF (United Nations Development Framework)
- 受入国側の意向、National Ownershipはどうなるのか, Governance の問題は
- 受入国側のCIVIL SOCIETY (障害者運動)を強化させる、ロビー活動を支える
- では、我々は何をすればよいのか〈国内では)
- 国際開発協力はどのように進めればよいのか?
- ビジョン、コミットメント、障害担当設置、評価におけるインパクト調査、障害者の参加、障害をメインストリムするためのマニュアル、障害タスクチームの結成、NGOのキャパシー構築、社会のキャパシティーの構築〈態度の向上やアクセシビリティーなど〉